ししゃもです。
妻の祖母の家に遊びに行った際に、近くに神社があるということで娘の散歩ついでに参拝してきました。
参拝したのは東京都北区に鎮座する「瀧野川八幡神社」です。
場所的には西巣鴨と板橋の住宅街の辺りです。
瀧野川八幡神社
「滝野川八幡神社」公式webによると、創建については2説あり、建仁2年(1202年)の説と文治5年(1189年)のどちらも鎌倉時代の説があるようですが、実際は不明のようです。
どちらの説の場合でも800年以上の歴史を持つ神社ですので、相当古い歴史があるのは確かなようです。
社殿裏からは縄文時代後期の住居跡の遺跡も発見されていて、昔から人が集まっていた土地なのが分かります。
ご祭神は品陀和氣命(ほんわだわけのみこと)こと第15代天皇である応神天皇(おうじんてんのう)です。
御朱印の種類も色々とあるため、御朱印目当てに参拝する方以外にも、住宅街のため元旦や正月などは初詣のため多くの参拝の方で賑わうそうです。
境内
神社正面の鳥居です。
鳥居を抜けて右側に御祭神などについて記載されている立札が二つ立っています。
立札の先は数段の階段があり階段上がって両脇に狛犬、正面に拝殿が見えます。
拝殿左奥の階段を上ると社務所があります。(スロープもあります)
神楽殿の左側には神輿小屋があります。
毎年9月15日に行われる例大祭で使用される神輿です。
稲荷、冨士、榛名の三柱を祀る末社で、拝殿の右側にあります。
裏参道です。神輿小屋の脇に出ます。
五段ほどの階段を上り小さな鳥居を抜けると狛犬がいます
神社名がV字に書かれる特徴的な御朱印
社務所に掲示されている御朱印の案内です。
毎月1日と15日の月例祭にのみ頂ける限定の金字の御朱印で、初穂料は500円です。
神社名が金字で書かれていて豪華で、神社名の間に「勝」の字が力強く書かれています。
※元旦、5月15日の午前中、9月1日、9月15日は行事のため頂けないので注意が必要です。
節分の限定御朱印も一緒に頂けました。こちらも初穂料は500円です。
今回は通常の御朱印以外にも、毎月25日には狛犬のかわいい朱印が入った御朱印も頂けるほか月毎の御朱印もあるため、住宅街にありながら社務所には御朱印を頂くための列が出来ていました。
氣こと命品陀和氣命品陀和氣命品陀和氣命品陀和氣命
滝乃川八幡神社の情報(住所、地図、アクセス)
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川5丁目26−15
電話:03-3916-2890
公式WEB:http://www.takinogawahachiman.com/index.htm
コメント